ベトナムフェス in KAWASAKI

●企画趣旨
●企画概略
●イベント内容
●出演者
●スピーチコンテスト
企画趣旨
イベントを通じてベトナムと川崎の相互理解を図ろう!!
川崎市のベトナム人住民登録者数は3448名(2019年3月現在)で、中国、韓国、フィリピンに次いで
4番目に多い国になっています。
川崎区には、半分以上の1836人のベトナム人が居住しています。
川崎港が、ダナン港と1994年より友好港となり、日本ベトナム友好協会川崎支部は自転車寄贈など長年活動しているなど、
川崎市とベトナムは深いつながりがあります。
さらに、川崎を代表するボクシングジムである“川崎新田ボクシングジム”は、長期に渡りベトナム×日本交流戦などを開催し、
当日同会場で開催される「Hopeful Fight Vol.32」は、日越交流ボクシングの第5弾となります。
この大会は、三好喜美佳(川崎新田ジム)選手の日本女子フェザー級タイトルマッチだけでなく
DAO NGUYEN ANH TUAN選手、PHAM HUU THUONG選手も来日し、激しいファイトを見せてくれます。
川崎からボクシングや様々なスポーツ、文化を通じて一体感が持てるイベントにします。
今回のイベントをきっかけに、毎年開催できることを目指して、一歩一歩進んでいきます。
「川崎から世界へ」「世界から川崎へ」というプロジェクトの一環で行います。
企画概略
タイトル | ベトナムフェス in KAWASAKI |
---|---|
同時開催 | 日越交流ボクシング第5弾 Hopeful Fight vol.32![]() 試合に関する詳細はこちらから |
開催日時 | 2019年12月7日(土) 17:30~19:30 ※同時開催イベントは13:00開場/13:30開始/17:00終了予定 |
開催場所 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき) 大体育室 (川崎市川崎区富士見1-1-4) ![]() ![]() ●交通アクセス 電車:JR川崎駅・京急川崎駅より徒歩15分 バス:川崎駅東口バスターミナルより乗車5分「教育文化会館前」 ・川崎市営バス(系統番号:川04,川05,川07,川10,川13,川15) ・臨港バス(系統番号:川02,川03) ※主なバス乗り場:⓫・⓬・⓭・⓮・⓯ |
入場料・参加費 | 無料 ※同時開催イベントは有料~ただし、中学生以下・障害者手帳をお持ちの方は無料 |
主催 | カルッツかわさき・川崎新田ボクシングジム・NPO法人ファンズアスリートクラブ |
後援 | 川崎市川崎区役所 日本ベトナム友好協会川崎支部(交渉中) 一般社団法人グローバル文化協働支援センター(交渉中) |
特別協賛 | プロタイムズ総研 |
協力 | かわさきベトナム人留学生支援会(交渉中) 一般社団法人日本ボビナム協会 公益社団法人日本エアロビック連盟 米山ファッション・ビジネス専門学校 その他 交渉中 |
公式HP | www.bl-sports.net/vietnam |
お問合せ | NPO法人ファンズアスリートクラブ TEL 070-6401-9223 e-mail postmaster@funssports.com |
イベント内容
■ベトナムファッションショー
川崎でファッションを学んでいるベトナム人留学生によるファッションショー
協力:米山ファッション・ビジネス専門学校
■ベトナムエアロビック紹介
ワールドカップなどで数々の好成績を残しているベトナムのエアロビクスシーンを映像と共に紹介(シニアグループ/AG2)
協力:日本エアロビック連盟
■ボビナム(ベトナム武術)演舞
MASTER FUGO氏を始め、ボビナム全日本選手権に出場する方々の演舞
協力:日本ボビナム協会
■ベトナム・ホープフル・スピーチ
「ここが大好き!!ベトナム」「ここが大好き!!日本」
川崎を中心に居住しているベトナム就労・留学生による1分スピーチ(5~6名)写真と日本語によるスピーチ
■東京力車によるパフォーマンス
■Hopeful Fight勝利者インタビュー
■日野選手・古橋選手壮行会
■自転車コミュニケーション
川崎とダナン港の自転車による交流を写真で見せながらBMXフラットランド選手によるパフォーマンス
協力:日本ベトナム友好協会川崎支部
■ベトナムフードを食べてみよう!!
などなど、内容盛りだくさんのイベントになっています
出演者
司会…青葉紘季
AKB48の「365日の紙飛行機」などアイドルやJ POPアーチストに数多く作曲。
自らもライブ活動を行う音楽クリエイター。
ZIP FM「水曜PEEPS!」でレギュラーナビゲーターも務めるマルチクリエイター
パフォーマンス…東京力車
2020年東京オリンピックに向け、日本の伝統文化、人力車を世界へアピールするために結成。
『和』を基調とした心を揺さぶるサウンドとアクロバティックなステージパフォーマンスで男前な姿が話題となる。
人力車を引きながらエンタテイメント活動をおこなう新しいスタイルにて常に進化を続ける東京力車に注目!

ボビナム…MASTER FUGO
一般社団法人日本ボビナム協会理事。2013年「世界ボビナム選手権」出場など
数々のボビナムの国際大会にも出場
スピーチコンテスト
あなたの「ここが大好き!!日本」「ここが大好き!!ベトナム」を聞かせてください!!
ベトナムフェスinKAWASAKIでは、日本に住んでいるベトナムの方で
「ここが大好き!!日本」 「ここが大好き!!ベトナム」
というテーマでスピーチしていただける方を募集しています。
たくさんのご参加お待ちしています。
募集要項
■応募条件
●「ここが大好き!!日本」「ここが大好き!!ベトナム」どちらかのテーマで1分(60秒)日本語でスピーチできる方
●12月7日(土)16時にカルッツかわさきに集合できる方(地図上記参照)
●イベントは17時30分から20時までになります
●テーマに合わせた写真をjpeg(データ)で事前にご提出ください
■応募方法
●お名前・フリガナ・生年月日・お電話番号・メールアドレスを明記の上、下記事務局へ
メールかお電話でご連絡ください
●ご参加いただいた方には500円のQUOカードをプレゼントいたします
ご応募連絡先
電話 070-6401-9223 (10:00~20:00 ファンズアスリートクラブ)
メール postmaster@funssports.com
※メールでご応募いただく際は「@funssports.com」を受信可能ドメインに設定してから送信ください